人気記事(アクセス数順)
1位 女子にぶん殴られる男子  2位 おっおい道端で! 外でいちゃつくJK  3位 ロケ中の戸田恵梨香ちゃん?  4位 立ちションするおっさん 5位 スクープ画像もお手の物 

2008年08月05日

Google マップ ストリートビューについて

Google マップ ストリートビューについて
google map street view

「Googleマップ」に地上から見た道路の風景を表示する「ストリートビュー」機能を追加した。現時点では、東京、大阪、仙台、札幌、函館の近郊がストリートビュー表示に対応している。

 ストリートビューは、自分が道路に立っている状態で風景を360度表示できる機能。Googleマップ上の「ストリートビュー」ボタンを押すと、対応している道路が青く縁取られて表示される。

 ストリートビューに対応している地点では、現在地に人の形をしたアイコンが表示され、このアイコンをクリックすると風景画像がGoogleマップ上に表示される。風景画像の道路上には矢印のアイコンが表示され、アイコンをクリックすることで道路を進むことができる。また、回転や拡大表示にも対応し、道路脇の建物などを見ることができる。

 ストリートビュー機能は、2007年5月に米国の一部都市から対応を開始。Google EarthおよびGoogle Mapsチームの公式ブログによれば、日本とオーストラリアで今回対応を開始したとしている。



どんなものかを説明するとこんな感じですが・・見てみるのが一番早いです。
こちらからどうぞ


大きな地図で見る
GIGAZINEにも載ってます。
火事で燃えている真っ最中の家を「Google マップ ストリートビュー」で発見


人気ブログランキングへ

posted by googleマップ ストリートビュー管理人 at 23:12| Comment(2) | TrackBack(0) | google マップストリートビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
取り上げるの早いっすね!すごい。

はやく全国(全世界)をくまなく網羅してもらいたいものです。
Posted by ストリートビュー愛好家 at 2008年08月10日 16:16
Posted by 天谷厚 at 2009年03月13日 13:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。